楽記

笙 うた 奏者 大塚惇平のブログです。

今後はこちらに移行します。

当ブログですが、今後下記サイトに移行します。 笙奏者 大塚惇平の公式サイトです。 http://ohtsukajumpei.com 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

11/23 和歌と雅楽と北インド古典音楽  ~めぐり逢う音とひかり~

11月23日、阿佐ヶ谷神明宮の能舞台にて、入魂のイベントです。和歌披講と、雅楽、そして北インド古典音楽による饗宴です。奇しくも新嘗祭の日、神社という特別な空間で「祈り」を背景に、新しくお祭りを始めます。雅楽は、左舞のグループ『季樂』による「賀…

10.14 ー秋の音ー 笙 大塚惇平×日本茶 岩井りえ

いつもお世話になっている代々木上原のhako galleryにて、日本茶インストラクターの岩井りえさんとのコラボレーションの企画です。笙の音を聞きつつ、日本茶をお楽しみいただきます。 秋は、平調。秋の夜に、笙と、お茶の響き合わせで、静寂な、しかしほっこ…

9/9 Torio Torio Summer Twilight 楽道庵

先日の『小名木川物語』上映会でもご一緒した、今西紅雪さん、行川さをりさんとの「笙・筝・声」のデュオでの出演です。また、新しい試みとともにお届けできると思います。邦楽の即興の世界で面白い試みをたくさんされているScott Jordanさんの企画です。ぜ…

成熟と未熟。

仲野麻紀さんのopen radioを聴きながら笙の洗い調律なぞをしとるわけですが、この音楽文化の成熟したありようはいかがなものでしょうぞ…自分の未熟さが照らし出される訳ですが、、、 雅楽、笙、ひいては日本の「伝統」の世界というのは、やはり「明治維新」…

植物が芽吹くように。

永田カビの「一人交換日記」が再開している。僕は永田カビさんのファンなのですが、 comic.pixiv.net こういう切実で、大切な(おこがましいけれども「愛おしい」と思える)人間一人一人の営みがある中で、「個」の力ではどうしようもなく大きな社会レベル、…

「響きあう」世界の先に。

ようやく身体のこととか、色々と落ち着いてきて、これから旅を続けるにあたって、自分にとっていちばん大事なことってなんだろう?ということを考えています。自分が笙の響きの世界を通して在りたい世界、伝えたいことはなんだろう?と。長文ですがもしよろ…

2017.8.19.土. Music Trunk vol.3 『日本音楽とフラメンコについて、 Flamenco de Japón』

国内外で活躍する太鼓奏者の吉井盛悟さんのこちらの企画に出演です! 今月19日の晴れ豆にて。最近フラメンコと日本音楽、芸能との共通点の話を聞くことが多く。僕自身色々知りたいなあ〜と思っているところです! 11月にはインド音楽との共演も控えているの…

ありがとうございました/Essence of Japanese in Waterras ~雅楽を奏でる「笙・龍笛」~

先日のワテラスコモンでのレクチャー&ワークショップ「Essence of Japanese in Waterras ~雅楽を奏でる「笙・龍笛」~」ですが、無事終了いたしました。お陰さまで多くの方にご参加いただけました。どうもありがとうございました! まずはまず初めに、夏の調…

蔡怜雄・大塚惇平 動画公開しています

www.youtube.com もう半年くらい前になっちゃいましたが、今回のアルバムと同時期くらいに国立のアグレアブル・ミュゼにて撮影した蔡怜雄くんとの動画を公開します。笙とトンバクによるものと、笙とレクにるもの、どちらも即興演奏です。音質など、反省点も…

8/20 新しい繭 笙とペルシャの打楽器による、架空の旅の記憶 〜 LIVE

先日お知らせした『新しい繭』発売記念ということで、ペルシャの打楽器奏者・蔡怜雄と、笙奏者・大塚惇平のライブです!8/20、代々木上原のhako galleryにて!! 二人でのライブは昨年末以来。我々の新しい試みをぜひ楽しみにいらしてください! *** この…

新しい繭  笙とペルシャの打楽器による、架空の旅の記憶

ペルシャの打楽器奏者・蔡怜雄、笙奏者・大塚惇平によるミニアルバムです。 ひとまず、最初の一歩を。新しい繭・新しい試みを少しでも楽しんでいただけましたら。以下詳細です。 *** 新しい繭 笙とペルシャの打楽器による、架空の旅の記憶 *** ペルシ…

【ご報告】徹の部屋vol.42 雅楽・邦楽の新しい奏者たちとの共演 伝統と現代はコインの裏表だった!

「徹の部屋vol.42 雅楽・邦楽の新しい奏者たちとの共演 伝統と現代はコインの裏表だった!」space&cafe ポレポレ坐 とにかくほんとうに、最高でした!多くは語るまい!! ミシェル・ドネダ、レ・クアン・ニンのツアーはまだまだ続きます!! 詳細はこちらのf…

7/24 Essence of Japanese in Waterras ~雅楽を奏でる「笙・龍笛」~

*こちらの講座、おかげさまで満員御礼となりました 神田のコミュニティー施設、ワテラスコモンにて行われている和のワークショップシリーズ"Essence of Japanese in Waterras"の一環で、雅楽のお話、体験ワークショップです。笛奏者の中村香奈子さんとご一…

7/2 虹色のシルクロード Silkroad Journey in Rainbow

今週末がこちらです! シルクロードをテーマにした演奏会で、箏の今西紅雪さん、舞のEmineさん、Yoshikaさんとご一緒します。もうすでに残席10席を切っているようなので、ご興味のある方はお早めに!ご予約をお願いいたします。 音楽は紅雪さんとのデュオ…

6/20 VeVe Japan Tour 2017 suzuki ver.

バンドネオン奏者の鈴木ちほさんの企画で、ノルウェー在住のアーティストseshenさんのduo ”VeVe” のセッションに参加です!筝のマクイーン時田深山さんらとご一緒します。 * VeVe Japan Tour 2017 suzuki ver. 2017/6/20(火)@八丁堀 七針http://ftftftf.…

7/10 徹の部屋vol.42 「雅楽・邦楽の新しい奏者たちとの共演 伝統と現代はコインの裏表だった!」

ミッシェル・ドネダ Michel Doneda(ソプラノサックス)、レ・クアン・ニン Le Quan Ninh(打楽器)、齋藤徹(コントラバス)による"MLT TRIO Japan Tour 9-24 July 2017"の一環として、雅楽・邦楽の演奏家たちとの共演が行われます! Improvisation、即興演…

6/5 DOMMUNE 「Akiko Nakayama curation 液体図鑑 vol.1 」

6月5日、”Alive Painting”の中山晃子さんのDOMMUNEでの企画に出演です!太陽光発電音響装置のHIRAさんとのDUOになります。中山さんのアートワークは形象が胚胎する様のようで、すごく笙の扱っている領域に近いような気がしています。そこにHIRAさんの音とど…

5/28 ヴォイスとトンバク、笙と舞

28日、ダンサーの美鳥さんの企画に出演します! 美鳥さんとは江ノ島の中津宮で奉納演奏をご一緒した以来でしょうか。三人とも声を奏でるというか、声が音楽や舞の母体だったりするのかも。ふだん怜雄くんとはデュオでやることが多いので、美鳥さんの舞でどの…

満員御礼 / 5.3 GW 初夏の音色を感じて 伝統雅楽体験会・笙の音色を楽しもう

少し前になりましたが、よみうりカルチャーおぎくぼでのワークショップ「5/3 GW 初夏の音色を感じて 伝統雅楽体験会・笙の音色を楽しもう」満員御礼にて終了しました!笙の歴史から、雅楽の中での役割など、概観的なところからお話を始めました。余談です…

多くの眼差しの集積として。

フランス在住のサックス奏者仲野麻紀さんのインタビュー。前々からファンなのですが、うーん、やっぱり憧れるなあ。「私」と「あなた」は絶対的に違う。けれど、その集積から世界は成り立っている。一人の人間の中に多様性がある…。 dokushojin.com同じよう…

4/15,16 渡会みつはるサロンコンサート!

奈良県は明日香村在住のピアニスト、渡会みつはるさん宅でのサロンコンサート2Daysが終了しました。このサロンコンサートは、みつはるさんが書家でパートナーの美枝子さんと共に村内外の様々な人たちの、音楽を通した交流の場を目指して開かれているものでし…

4/1 齋藤徹ワークショップ 感想を。

少し前になってしまいましたが、コントラバス奏者、齋藤徹氏の連続ワークショップの初日、未熟ながら感想を描いてみました(私もほんの少し、サポートで入らせていただきましたが、こちらはワークショップ運営側としての総意ではなく、一参加者としての個人…

5/3 伝統雅楽体験会・笙の音色を楽しもう〔よみうりカルチャー荻窪〕

ふだん笙を教えている、よみうりカルチャー荻窪にて笙のワークショップを企画していただきました。 笙の音色を寝転んで、歩いて、とても近くで、あるいは暗闇の中で・・・純粋に音として体験してみるとどうでしょう?もちろん実際に体験用の楽器もご用意して…

アートマネジメント人材育成のためのワークショップ100 〜地域リソース発掘・連環・創造のために〜

こんなこともやってますよ、というご報告として。静岡大学がやっている昨年度の「アートマネジメント人材育成のためのワークショップ100 〜地域リソース発掘・連環・創造のために〜」の報告書をいただきました。 分不相応にも偉い先生方に混ぜていただき中勘…

4/12 Torus Vil. Spring

来月、春の演奏会です! 佐藤公哉くんが主催するTorus Vil.の演奏会です。イランの打楽器奏者の蔡怜雄くん、佐藤公哉くんとのデュオ「三日満月」他様々に活躍している権藤真由さんとご一緒します。 自分の演奏活動の原点とも言えるメンバーだとしみじみ思い…

【笙の稽古場・最新情報】

ちょっとお稽古場の情報をまとめます! お稽古を通して、「笙」を中心にいろいろな人が集まるサロン的な場になればいいと思って活動しています。「笙」や「雅楽」へのポータル的な場所にもなればと。というわけで、こちらもちょくちょく定期お知らせや、様子…

映画『蹄』予告編公開

www.youtube.com 先日もお知らせしました、私が劇中曲を担当した映画『蹄』、予告映像が公開されています。笙の音色が響き渡っておりまするぞ!クラウドファンディング、終了まであと3日ですが、最後の一押し、目標金額達成へ向け皆さまのお力添えを賜ること…

笙の演奏について 雑感①

先日イランの打楽器奏者の蔡怜雄くんと映像を撮りまして、また、近々にミニアルバムのようなものをリリースできそうです。しばしお待ち下さいませ。 で、作曲について雑感。私は何回か「作曲」を試みてきたのですが、なかなかできない、というか、モチベーシ…

1/30ワテラスコモンホールでの動画をアップしました。

先日のワテラスコモンホールでの演奏会の動画をアップしました。 まずは冒頭の盤渉調を巡る即興から。 www.youtube.com 一番手前の中村香奈子さんが奏しているのは「排簫」という楽器で、東大寺の正倉院に宝物として収められていたものを近年復元楽器として…